事務所ホームページ

その他

その他

見方を変えると結論が変わる

今朝の藤咲先生のメルマガで、「おじさん、おばさん、おじいちゃん、おばあちゃん、この言葉は身内以外には使わないのが鉄則です。いや、身内でも使わない方がいいのかもしれません。」と書いてあって、なるほどなぁと思いました。私も「おばさん」と言われる...
その他

人には色々な面がある

先週の金曜日は台風で、今日は地震の翌日ということで、何かとハプニングが起きる落ち着かない一週間でした。そしてブログの記事をなかなか書けない一週間でもありました。書きたいことは山ほどあるのですが、社労士として書くべきかと考えると、どうしても筆...
その他

2040年はどんな世界になっているのか

「2040年の未来予測」という本を読んでいます。元日本マイクロソフト代表取締役の成毛眞さんの本です。約20年後の日本は、世界はどうなっているのか…大変興味深く読んでいます。 6Gの世界は大量かつ高速通信が可能になっていて、生活が相当変わるよ...
その他

Giveの精神

Giveの精神が大事だというので、自分の知っていることは何でも教えてあげたいと思っていました。何事もまず与えないと得られない、とはよく言われますよね。私の場合、本業の社労士業務はお客様にお金を頂いて情報を提供しているので、本業以外のHPのこ...
その他

好きこそものの上手なれ

先日、「野心のすすめ」(林真理子著)を読みました。面白くて一気に読み終えました。謙遜する人ばかりの世の中で、これだけ野心をむき出しにしてきたこと自体が本当に凄いことだと思いました。時代のせいもあるかもしれませんが…。 そしてもう一つ、林さん...
その他

Twitterとの向き合い方

私は2017年の11月にTwitterを始めました。ちょうど社労士試験の勉強を始めた年です。実はこの時、キッチンドリンカーでアルコール依存症に近い状態でした。Twitterもフォロワーさんがいないので、酔った勢いでぶつぶつとしょうもないこと...
その他

コミュ力をつけるために(NVC)

「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」という本を読み終えました。勝間塾でコミュニケーションを学ぶ中で、塾長が勧めていたので読み始めました。最初に気づきを得たのは次の箇所です。 相手に過剰に求めない 彼は、わたしを幸福にするためにいる...
その他

「うつ病休職」はなぜ増えた?

? どうしてそんなに簡単に診断書がもらえるのか ある日の雑談で「うつ病休職」の話が出て、気になったので「うつ病休職」(中島聡著)という本を読んでみました。なぜうつ病患者が増えたかというと、簡単にうつ病の診断書を書いてもらえるようになったから...
その他

人付き合いにおける気持ちの在り方

勝間塾の先週のテーマが「人付き合いのレッスン」でした。一週間なるほどと思いながら学びましたが、どこか腑に落ちないまま終わってしまいました。苦手な人付き合いを克服する方法が見つかったのかというと、まだ模索中です。 人付き合いについて深く考える...
その他

心に余裕がない、自分優先なのは私自身…

通勤で川崎駅を通ります。大きな駅なので、朝も夕方も人が多いです。私は人混みが苦手なので、とにかく一気に通り抜けたくて早足で歩いています。 歩いていていつも気になるのは、どうしても他人の前を横切りたい人が多いということです。これは人間の本能な...