未分類 健康診断とお客様訪問 今日は毎年1回受けている健康診断に行ってきました。身長、体重、血圧、内科検診、血液検査、視力・聴力、心電図、子宮頸がんとマンモグラフィのメニューです。疲れやすいこと以外は1年前と変わっていないように思います。 そしてどうやらリポDは疲労回復... 2025.03.31 未分類
その他 リポD飲んで頑張ろう 今日スーパーに行ったら、顔だけ知っている幼稚園時代のお母さんを見かけました。その方がリポビタンDを2箱買っていました。常備しているのかな、どこかに差し入れるのかななどと思いながら、そういえば昨年の葬儀でもらったな、とか昔深夜残業で会社から支... 2025.03.25 その他セミナーでの学び
その他 相手に気遣いできる人の器 3月3日は長女の高校の卒業式でした。昨日は次女の高校の入学手続きでした。この春は子供三人が卒業と入学で慌ただしい日々を過ごしています。 先日は銀行で高校の授業料の口座振替手続きをしました。最近は銀行の店舗が少なくなって、家から少し遠いところ... 2025.03.06 その他
その他 娘二人の受験で燃え尽き症候群 長女が大学受験、次女が高校受験で年明けから心身ともに余裕がない状態でした。受験生二人を支えるのは思った以上にきつかったです。母親の私が燃え尽き症候群になってしまいました。そんな折、Facebookから「ブログを読んでいます」という方からメッ... 2025.02.19 その他
就業規則 就業規則作成に向けて日々勉強 やっと落ち着いてきたので、空き時間に水町先生の労働法講義を視聴しています。全16回もある充実した内容です。昨年9月から今年の1月まで社労士会主催で開催されていました。今期間限定で全16回を動画視聴できるので必死にやっています。 というのも、... 2025.01.28 就業規則
ビジネス 電話ボックス型レンタルスペース 今年は娘二人が受験生なので年明けから落ち着かない日々を過ごしています。やっと出願が終わりました。出願は保護者がすべて管理してください、と塾の先生に言われました。制度が複雑すぎて本人ではとても手に負えません。頑張るのは本人ですが、支える家族も... 2025.01.20 ビジネス
その他 「ありがとう」と感謝し続けること 昨年末に「ありがとうの魔法」という本を読みました。頑張る事より「ありがとう」と感謝し続けることの方が大事だと説いた本でした。これは私が長年疑問に思っていたことの答えでもありました。私は今までいつも前に進むことを考えてきました。少しの時間も無... 2025.01.03 その他
就業規則 正解はない、就業規則作成の進め方 久々に就業規則の作成業務です。就業規則の作成は時間と手間がかかるので、お客様によっては途中で面倒になって返答がなくなる方がいます。スポット契約の場合はそのまま関係がフェードアウトするというケースもあります。私の力不足で信頼関係を築けない場合... 2024.12.24 就業規則
その他 遊び心や夢がある目標を考えたい 「石の上にも三年」という諺を昔から信じてきました。新卒で入った会社もすぐに辞めたくなりましたがまずは三年を目標にしました。社労士のパートも三年頑張ろうと思いました。何事も嫌なことが必ずありますが、そこで辞めたら何も身に付かないと思ったからで... 2024.12.18 その他
ビジネス 黒子は黒子に徹する 斎藤兵庫県知事の選挙運動に関わったPR会社社長のニュースに注目しています。私が一番怖いと思ったのは法律の無知です。SNS運用を仕事として請負えば買収になる可能性が高いことを、この社長は知らなかったのではないでしょうか。人は誰でも自分の専門分... 2024.11.27 ビジネス