2020年社労士試験合格。翌年開業の特定社会保険労務士。元SEからその後10年専業主婦。開発は金融汎用機(COBOL)でした。2025年現在、大学1年、高校1年、中学1年の子育て中。生前父が北海道で開業社労士をしていて、その影響で社労士になりました。このブログの感想やご意見などお気軽にお寄せください。メッセージはこちらから
※本サイトの無断転載などはご遠慮下さい。執筆のご依頼は大歓迎です。
取得資格
- 社会保険労務士&特定
- 給与計算実務能力検定2級
- 年金アドバイザー3級
- 日商簿記検定2級
- 第二種情報処理技術者(現:基本情報)
※そろそろ2級や3級じゃない資格がほしい・・・けど、今DCプランナー2級勉強中。
趣味
■読書(小説、ビジネス書、健康系、労務系)
■ウォーキング
20年以上変わらぬ趣味。大学時代交通費を浮かせたくて、どこでも歩いて行きました。今は交通費というより老後の健脚に備えて歩いてます。一日5000歩を目標に歩いています。
■カラオケ
70年、80年代の歌が好きです。「タブレット純の音楽の黄金時代」というラジオ番組のファン。
■編み物
子育て中に始めて自己流でやっています。最近は棒編みの編込みセーターがうまくできました。
