ビジネス 経営理念はどうやって作るのか 就業規則を作成する際に、「経営理念を入れることもできますよ」とご案内しています。しかし経営理念ってどうやって作るのだろうとずっと気になっていました。そんなに簡単に、オリジナルの経営理念が作れるのだろうかと。 そこで「日本一わかりやす... 2021.11.29 ビジネス
その他 「梅切らぬバカ」を観ました そういえば先日、加賀まりこさん主演の「梅切らぬバカ」という映画を観てきました。塚地武雅さん演じる自閉症の息子さんとのお話です。ドラマチックなことは起こらず、最後まで淡々とした映画でしたが、見終わった後しみじみとした気持ちになりました。効率... 2021.11.25 その他
労務関連 給与計算実務能力検定2級を受けました 今日は「給与計算実務能力検定2級」を受けてきました。テキストを購入したものの、ずっと前に一度読んだきりで正直受験するか悩みました。でも受験料とテキスト代が勿体ないので、せめて受験だけはしようと、朝からせっせと子供3人のお弁当を作って出かけ... 2021.11.23 労務関連給与計算
その他 新参者こそ創造力 「世界で最もイノベーティブな組織のつくり方(山口周 著)」いう本を読んでいます。イノベーションとは、経済発展の一因としての技術革新、すなわち新しい物を生み出すことです。 近年、日本ではなかなかイノベーションが生まれていません。この本... 2021.11.19 その他
ビジネス e-Govで初の電子申請 労働保険、社会保険の電子申請はG-BizIDとe-Govによる2つの方法があります。G-BizID は無料ですが、電子申請できる書類の数が少ないので、e-Govでやってみました。こちらはセコムのクライアント電子証明書をインストールし、e-... 2021.11.18 ビジネス
ビジネス ワクワクする仕事 今日は朝から家の掃除をしました。プチ大掃除です。いい汗をかきました。最近仕事のことを書いていませんが、仕事もしっかりやっています。 今日はこれから事業を拡大される予定の経営者様とお話しします。こういう時はとてもワクワクします。正社員... 2021.11.17 ビジネス
その他 みんチャレで断酒 「みんチャレ」というアプリを知っていますか?毎日続けたいこと(例えばダイエットやウォーキングなど)を5人グループで報告し合うアプリです。一人だとなかなか続かないことも、1日1回報告することで、モチベーションを保つことができます。 私... 2021.11.16 その他
その他 感謝は言動で表さないと伝わらない 次女が合唱団に所属していますが、その合唱団は親のお手伝いが必要な団体です。これができないと所属できないのですが、最近私は全くその会に顔を出していませんでした。役員の方々が率先して運営して下さっているので、すっかりそれに甘えていました。そし... 2021.11.14 その他
その他 8割主義でいこう 今週の勝間塾のテーマが「8割主義を実践しよう」なのですが、気づきが多いです。 ある意味良くも悪くも自分の身の回りの人に対して100%期待してないということです。8割方うまくいけばOKと考えると、残りの2割がすれ違ったとしても、まあ、... 2021.11.10 その他