その他 しめ縄作りに参加しました。 今日は午前中、中学校のPTAさんが企画してくれた「しめ縄作り」に参加してきました。フラワーアレンジメントの先生が来て教えて下さるということで、とても楽しみにしていました。今日は煤払い(すすはらい)の日で、お正月の準備を始めるには最適な日だそ... 2022.12.13 その他
その他 親切は脳に効く 「親切は脳に効く」という本を読んでいます。最近こうした利他の精神に関心があります。人生を豊かにするのは、人との関わりではないかと思うからです。人に親切にすると自分の幸福度が上がるという調査がたくさん紹介されていて信憑性があります。自分が社会... 2022.12.10 その他
その他 続・専門分野をどうするか 開業した翌日のブログが「専門分野をどうするか」でした。今思うと随分と時期尚早だったなと思います。その時は特定社労士とITコーディネータを取得して活かしたいと書いていました。今年特定社労士を受けたので、目標通り進んでいるようにも見えます。しか... 2022.12.04 その他
その他 英語の学び直し 最近英語の勉強をはじめました。今年の夏に英検2級を受けようと思い立ってテキストを買ったものの、そのままになっていました。なぜ英検かというと、現在高1の長女に取らせたくて一緒にやろうと思ったからです。とは言え、英語は大学受験以来で単語がほとん... 2022.12.02 その他
その他 やれることはそう多くない‥ 週末は連日次女の合唱団の発表でした。土曜日はよみうりランド、日曜日はミューザ川崎に行ってきました。歌は人の心を動かす力があるなと毎回実感します。そしていい仲間に恵まれて本当によかったと思います。そして今朝は長男の授業参観に行ってきました。コ... 2022.11.14 その他就業規則
その他 読んだら忘れない人になる 「読んだら忘れない読書術(樺沢紫苑著)」という本を読み始めました。というのも読書していても、どうも内容を忘れてしまうことが多く、本当に身になっているのか疑問に思ったからです。読んだ本の内容はどんどん忘れてもいい、という意見もあるようですが、... 2022.11.06 その他
その他 お断りでも一言連絡ほしいはエゴ? 新規のお客様と打ち合わせして、「検討します」とか「お願いします」という流れになっても、その後全く連絡しない方が一定数います。確かに検討してボツになりました、と連絡するのは嫌ですよね。お願いしようと思ったけどやっぱりやめます、というのも同じで... 2022.10.27 その他ビジネス
その他 愚痴を言わない人になりたい 私はつい子供に愚痴を言ってしまうのですが、長女は結構嫌がります。今日は「そんなにぐちぐち言うなら直接言えばいいじゃん」と言われました。それを言えないから愚痴になるんだよ、と言ってはみたものの…確かに愚痴を聞かされるのは嫌だろうなと思いました... 2022.10.21 その他
その他 キャリアアップ助成金 今日はキャリアアップ助成金申請希望のお客様とZoom面談をしました。今回は肩の力を抜いて臨みました。これまではお客様面談の前はカメラの写りばかり気にして、分からないことを訊かれたらどうしよう、とものすごく緊張していました。でもそれって全て自... 2022.10.13 その他ビジネス
その他 野沢直子さんの本を読みました 週末は野沢直子さんの「老いてきたけど、まぁ~いっか」というエッセイを読みました。野沢直子さんって何か面白い人、という以外あまりよく知らなかったのですが、このエッセイはとてもよかったです。今59歳の野沢さんが考える老いや死、介護などをユーモア... 2022.10.11 その他