事務所ホームページ

ビジネス

その他

丁寧ならいい訳ではない

子供がまだ小さかった頃、フルリモートで秘書の仕事をしていたことがあります。その時に私の上司だった女性は、とにかくビジネス文章が上手でした。どんなことも相手の気を悪くせずにこちらの意図を伝えることができます。事業家とのやり取りなので失礼があっ...
ビジネス

需要に気づけばブルーオーシャン

今日は子供の学校祭があり、吹奏楽の演奏を聴きに行きました。保護者席が少なく立ち見になってしまったのですが、隣りにいた女性二人が妙な動きをしていたので思わず観察してしまいました。まず変だと思ったのは、三脚でしっかりとカメラを設置しているのに、...
ビジネス

税理士の先生とお会いしました

今日はいつもお世話になっている税理士の先生とお会いしました。電話やメールではやり取りをしていたのですが、お会いするのは初めてでした。開業歴が私と同じくらいの先生ですが多くのお客様を抱えていらっしゃいます。お話ししやすい柔らかい雰囲気で相談し...
ビジネス

資格は可能性を広げる一方で、狭めることもある

昨日は55回社労士試験の合格発表でした。あ~3年前は同じ気持ちだったな、と思い出しました。勉強は絶対裏切らないし、独立できる資格は本当に価値があります。 しかし「資格は可能性を広げる一方で、狭めることもある」と今日誰かがツイートしているのを...
セミナーでの学び

免税事業者のインボイス対応研修会に参加

昨日は17時半からSR主催のインボイス制度の研修会に参加しました。制度の概要は分かっていたのですが、今回のテーマは1000万以下の免税事業者に絞った内容だったので、思った通り、知りたいことがほぼ全てクリアになりました。 税理士の先生が講師だ...
ビジネス

試行錯誤の就業規則オンライン面談

今日は就業規則のオンライン打ち合わせでした。実は前回別のお客様で進め方について苦情を受けました。これまでの経験から自分なりにやり方を確立してきたつもりだったので、精神的に相当なダメージを受けました。そのため今日も失敗するのではないかと怖かっ...
セミナーでの学び

ハラスメントセミナーを聴講

今日はハラスメント対策セミナーに参加しました。講師は社労士の友人で、お誘いを頂いたので喜んで行ってきました。資料を何度も書き直したり、リハーサルも頑張っていて、本当にすごいなと思っていました。内容も興味深く1時間あっという間でした。セミナー...
その他

プロに頼むということ

数日前からキッチンのシンク下から水漏れがあり、今日業者の方に来ていただきました。蛇口のホースから水が漏れているので蛇口ごと交換した方が良いということで、思ったより大きな出費になりました。 自分にはわからないこと、できないことを専門の方に依頼...
ビジネス

サービスの顧客満足度は?

私が提供したサービスが果たしてどれだけ満足して頂けているのか。対応は、価格は、成果は、どうだったんだろうなぁと思うことがあります。しかしこれはお客様に聞いてみる以外知る方法はありません。先日ココナラで社保加入についてのご相談を受けました。コ...
ビジネス

インボイス制度、どうなんだろう。

仕事の合間に会計ソフトfreeeに入力をしています。過去2年は確定申告の直前に行っていたのですが、それだと年末から年明けに負担が大きいからです。確定申告を2回経験してから何となく要領がわかりました。ところが今年は10月からインボイス制度が始...