MENU
事務所ホームページ

ビジネス

ビジネス

確定申告書類を提出しました!

今日やっと確定申告の書類を提出しました。freeeという会計ソフトで試行錯誤して何とか書類を作成しました。その昔、簿記2級を取得したのが少し役に立ったかもしれません。 今回私が苦労した点をいくつか書き残したいと思います。最初の疑問その1とし...
ビジネス

サービス業で欠かせない姿勢

昨日は頭痛で鎮痛剤を飲んで事務所に行きました。やや体調が悪いことで、人のちょっとした言動に敏感になっていました。 人間観察その1「大丈夫ですか?」 出勤の道すがら、スマホで会話をする女性がいました。仕事の会話のようでしたが、「大丈夫ですか~...
ビジネス

ハラスメント対策事業に関わって

今週はハラスメント事業のHPを作成しています。責任者の女性とLINEやメールでやり取りしながら進めていますが、その方の人柄が素敵なのでついつい力が入ってしまいます。傾聴するお仕事をされているせいか、意図的ではなくこちらに寄り添った返信ができ...
ビジネス

今日は家で仕事

今日は午前中自宅で仕事をしていました。自動振替システムについて問い合わせたり、会社用に取得した固定電話契約を解約したり、入退社のe-gov申請もしました。もう少し営業に力をいれたいので、以前作ったパンフレットの電話番号を修正したりもしました...
ビジネス

人の欲を満たすからお金がもらえる

「夢をかなえるゾウ」という本を読みました。この本で得た気づきは「人の欲を満たすからお金がもらえる」ということです。特に起業する人にとっては当たり前の視点なのかもしれませんが、私にとっては目から鱗でした。 この「夢をかなえるゾウ」の中で、ガネ...
ビジネス

顧問料は引き落とし?

先日、ご提案段階のお客様に「料金は引き落としですか?」と聞かれたので、「お振込みをお願いしています。」と答えたら、お叱りを受けました。 手間を減らしたいから依頼するのに、振り込みなんてありえない。面倒くさすぎる。とのことでした。こうしたご指...
ビジネス

アート作家の著作権侵害報道を見て思う

先日の芸能ニュースで、船越英一郎さんの交際相手のアーティストが著作権侵害の疑いというのがありました。写真を模写するアート作家が、写真家の著作権許諾を得ていなかったと報道されました。 これは他人事ではないなと感じました。社会には「知らなかった...
ビジネス

労働事件の原因の99.9%は採用のミス?!

今日は湯島天神で長女の合格祈願をしてきました。平日にもかかわらず、合格祈願に訪れる人が多く賑わっていました。 電車に乗る時間が長かったので、以前読んだ「社長、辞めた社員から内容証明が届いています」という本をもう一度読みました。以前読んだ時は...
ビジネス

神奈川SRに入会しました。

昨日は神奈川SRの入会説明会に参加し、入会手続きをしてきました。神奈川SRとは社労士が加入できる事務組合です。事業主が労災に加入するには、特別加入が必要ですが、それは事務組合を経由しないと入れません。その手続きをするためにはSRに加盟する必...
セミナーでの学び

「おさいふ相談室」と「白門社労士会」に参加

今日は午前中、東京FMのBlue Oceanという番組のイベントに参加しました。「おさいふ相談室」というイベントで、パーソナリティの住吉美紀さんとファイナンシャルプランナーの武田素和さんの講演がありました。まず、いつもラジオで聴いている住吉...