事務所ホームページ

sachie

その他

読んだら忘れない人になる

「読んだら忘れない読書術(樺沢紫苑著)」という本を読み始めました。というのも読書していても、どうも内容を忘れてしまうことが多く、本当に身になっているのか疑問に思ったからです。読んだ本の内容はどんどん忘れてもいい、という意見もあるようですが、...
就業規則

就業規則の作成はプログラミングに似ている

先週の土曜日も特定社労士のグループ研修でした。3週連続のグループ研修が終了しました。次回は少し間が空いて、弁護士の先生とゼミナールを行うそうです。ひとまずよく頑張りました。そして、まがりなりにも発言できたのは、これまでの読書の積み重ねと実務...
その他

お断りでも一言連絡ほしいはエゴ?

新規のお客様と打ち合わせして、「検討します」とか「お願いします」という流れになっても、その後全く連絡しない方が一定数います。確かに検討してボツになりました、と連絡するのは嫌ですよね。お願いしようと思ったけどやっぱりやめます、というのも同じで...
特別研修

グループ研修2日目

先週の土曜日はグループ研修2日目でした。大体勝手はわかったものの、1日中議論して相当疲れました。根拠条文や判例について圧倒的に勉強不足で、全くもって説得力に欠けるものの、発言しないと議論が進まないので、とにかく考えを表明しました。私が属する...
その他

愚痴を言わない人になりたい

私はつい子供に愚痴を言ってしまうのですが、長女は結構嫌がります。今日は「そんなにぐちぐち言うなら直接言えばいいじゃん」と言われました。それを言えないから愚痴になるんだよ、と言ってはみたものの…確かに愚痴を聞かされるのは嫌だろうなと思いました...
ビジネス

高まる労働者の権利意識

昨日はお客様から立て続けに労務相談のお電話がありました。雇用契約についてと、賃金設定についての相談でした。どちらの事業主様も労基署に駆け込まれるのでは?と懸念していました。それほど今は労働者の権利意識が高まっています。ネットで調べればわかり...
特別研修

そんな簡単に開業できるの?

先日のグループ研修で名刺交換をした後に、「そんなに簡単に開業なんてできるもんなんですかねぇ」とある方が他の方に仰っていました。要はそんなに簡単にお客さん取れるの?って話だと思います。初月からバンバン顧問契約が取れるなんてことはまずないです。...
特別研修

特定社労士のグループ研修初日

今日はグループ研修の初日でした。すごく緊張して参加しましたが、皆さんいい方で充実した一日を過ごすことができました。 出かけるまでは、とにかく子供の食事と、家事を終えてから家を出ることができるかが心配でしょうがなかったです。こういう時にうまく...
その他

キャリアアップ助成金

今日はキャリアアップ助成金申請希望のお客様とZoom面談をしました。今回は肩の力を抜いて臨みました。これまではお客様面談の前はカメラの写りばかり気にして、分からないことを訊かれたらどうしよう、とものすごく緊張していました。でもそれって全て自...
その他

野沢直子さんの本を読みました

週末は野沢直子さんの「老いてきたけど、まぁ~いっか」というエッセイを読みました。野沢直子さんって何か面白い人、という以外あまりよく知らなかったのですが、このエッセイはとてもよかったです。今59歳の野沢さんが考える老いや死、介護などをユーモア...