事務所ホームページ

その他

その他

子育てと仕事の両立について思うこと

子供を産み育てることで、女性のキャリアが中断されて報酬の安い仕事しかなくなるという記事を読んですごく共感しました。(とは言え結局は親や周りの協力がないと難しいのか、という気持ちにもなりますが…)“母の罰”に屈しない 「育児も仕事も」もがき続...
その他

SRのお手伝いに参加しよう

神奈川SRから年度更新お手伝い募集の案内が来ました。今年は参加してみようと思います。神奈川SRは事務組合を持たない社労士が加入して、事業主の特別加入ができる事務組合の仕組みです。運営も事務局以外は社労士が担っていて、尽力されている先生方がた...
その他

屋根が壊れてる?サギです。ほぼ100%サギです

先日ウォーキングをしていたら、掲示板に「屋根が壊れてる?サギです。ほぼ100%サギです」と書かれた紙を見つけました。実はこれ、以前うちにも来ました。かつてのブログにも書いています。 ■屋根が剝がれていますよ、という営業(2021.09.23...
その他

確定申告に行ってきました

今日は確定申告のために税務署に行ってきました。昨年からなので2回目です。LINEから予約登録するとすぐに受付をしてもらえます。しかし当日受付の方もいて相変わらずの混雑ぶりでした。私は会計ソフトのfreeeで作った書類を持って行ったのであっと...
その他

リスキリングには助成金?!

今日は支部会で人材開発支援助成金の研修を受けました。最近国が力を入れている助成金で、特にデジタル人材等の成長分野のスキルアップを図ることが目的だそうです。情報通信業やそういった部門がある会社にとっては有効だと感じました。 そういえば少し前に...
その他

人と違っていることが自分の価値

今日はタブレット純さんの講演会に行ってきました。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、タブレット純さんは昭和30年~40年の昭和歌謡曲を歌ったり、モノマネをする歌手でお笑いタレントです。ラジオで存在を知って、その独特なキャラクターに魅かれま...
その他

人と比べるのは無意味

最近テレビはオワコンだなんて言われていますが、私は改めて「テレビって意外と面白い」と思っています。You Tuberよりもプロは喋りが上手だと思います。もちろん全て台本があるのでしょうが、出てくる人やネタ等で最近の動向を知ることができます。...
その他

「意味という病」

今日は確定申告の準備のために仕分けをfreeeに打ち込んでいました。freeeは口座の自動連携が90日前までしかできないので、まめにログインして連携しておくべきでした。過去の口座情報をひたすら手入力しなければならないので大変です。 最近は日...
その他

狭量な人

思い返すと、高校受験、大学受験、就職してからは情報処理試験や損保の販売資格試験、VBA、Javaなどを勉強してきました。妊娠中は簿記検定から産後は税理士試験の勉強もしたし、WordPressも独学で身に付けました。それから社労士試験、年金ア...
その他

3年は耐える

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今日ツイッターで開業社労士の方が「そのうち取引先は増えていくから、3年耐えるように開業間もない方に伝えたい」と書かれていました。最近私があれこれ悩んでいた答えは、これに集約されて...