事務所ホームページ

就業規則作成に向けて日々勉強

就業規則

やっと落ち着いてきたので、空き時間に水町先生の労働法講義を視聴しています。全16回もある充実した内容です。昨年9月から今年の1月まで社労士会主催で開催されていました。今期間限定で全16回を動画視聴できるので必死にやっています。

というのも、就業規則作成業務は労働法や判例のしっかりとした知識が必要です。判例から労使でどんな問題が発生するのかを知り、そのリスク回避として就業規則にどんな規定を入れればよいのかを考えます。これには物理的な時間と精神的な余裕が必要で、更に体調が良くないと取り組めないことです。体調なんて若い時には考えもしなかったのですが、年齢を重ねるといかにコンディションを整えることが重要か実感します。

就業規則の作成は社労士にとってかなり手間のかかる業務の一つだと思います。しかし同時に手抜きをしようと思えばいくらでもできてしまう業務でもあります。最近あまり受けていなかったのですが、直近で1件依頼があり、改定の依頼も入りそうです。じっくり取り組みたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました