事務所ホームページ

2023-10

その他

丁寧ならいい訳ではない

子供がまだ小さかった頃、フルリモートで秘書の仕事をしていたことがあります。その時に私の上司だった女性は、とにかくビジネス文章が上手でした。どんなことも相手の気を悪くせずにこちらの意図を伝えることができます。事業家とのやり取りなので失礼があ...
ビジネス

需要に気づけばブルーオーシャン

今日は子供の学校祭があり、吹奏楽の演奏を聴きに行きました。保護者席が少なく立ち見になってしまったのですが、隣りにいた女性二人が妙な動きをしていたので思わず観察してしまいました。まず変だと思ったのは、三脚でしっかりとカメラを設置しているのに...
その他

社労士受験生の頃を思い出し…

今年の社労士試験の成績表が送られたようで、今年受験された方々がX(旧Twitter)で成績表をアップされていました。今年も選択式での救済がなく厳しいなぁと思いました。そして自分の受験生時代のことを思い出したのですが、1年目、2年目はお酒を...
ビジネス

税理士の先生とお会いしました

今日はいつもお世話になっている税理士の先生とお会いしました。電話やメールではやり取りをしていたのですが、お会いするのは初めてでした。開業歴が私と同じくらいの先生ですが多くのお客様を抱えていらっしゃいます。お話ししやすい柔らかい雰囲気で相談...
その他

今年読んだ本

10月9日現在、今年は実務の本を除いて62冊(56作品)の本を読みました。1位 東野圭吾 14作品2位 垣谷美雨 5作品3位 松本清張 5作品最も多く読んだのが東野圭吾氏の小説でした。東野作品は推理小説が多いのですが、先日読んだ「クスノキ...
ビジネス

資格は可能性を広げる一方で、狭めることもある

昨日は55回社労士試験の合格発表でした。あ~3年前は同じ気持ちだったな、と思い出しました。勉強は絶対裏切らないし、独立できる資格は本当に価値があります。 しかし「資格は可能性を広げる一方で、狭めることもある」と今日誰かがツイートして...
その他

強い人ほど謙虚に

先日道を歩いていたら、後ろから自転車に乗った60代くらいの女性が「右を歩きなさいよ~。邪魔なのよ」と言ってきました。私の他にも左側を歩いている人がいたのですが、何故か私だけに言いました。私の前を歩いていたのは、どちらも男性でした。多分私に...
タイトルとURLをコピーしました