その他 小さな挑戦を積み重ねよう HP修正業務が一段落し、新規適用や就業規則の業務をこなす日々です。午後からは処遇改善加算のセミナー動画を受講していました。県会の研修は相当の量がありますが、かなり詳しく解説しているので有難いです。処遇改善加算自体は、9割の事業所が既に申請済... 2024.01.19 その他セミナーでの学び
その他 「心が強い人」になる 中田敦彦さんの動画を観ました。『神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り 』という本を解説したものです。いかにもよくありがちなノウハウ本ですが、解説動画はとても良かったです。人が不安を感じるのは生存本能があるから当然のことだそうです。だか... 2024.01.16 その他
ビジネス どうしたら信頼関係を築けるか 年末年始はお問合わせやご依頼が多くなっています。有難いことですが神経を使ってやや疲れ気味です。お正月も家族がいると家事が大変なのでその疲れもあります。しかもやっと学校が始まったと思ったら子供一人が高熱を出して寝込んでおり、なかなか気が抜けま... 2024.01.10 ビジネス
ビジネス 顧客紹介ビジネスの方は連絡不要です 今日は午前中に電話があり、かれこれ30分以上話し込んでしまいました。第一声は「DX対応などは可能ですか?」というものでした。私はお客様からのお問合せだと思い、慎重に丁寧に回答しました。聞くと営業支援をするマーケティング会社だそうで、顧客から... 2024.01.05 ビジネス
その他 あけましておめでとうございます 年明け早々に地震や事故が相次ぎました。被災や帰省等で大変な思いをされている方々にはお見舞い申し上げます。 年始は「今年の目標は…」と必ず手帳に書きたくなりますが、今年は大きな目標を立てるより、むしろ日常の心がけや思考を変えていきたいです。私... 2024.01.04 その他
その他 あっという間に年の瀬 買い物帰りに歩いていたら、前から疾走してきた自転車の男性に「ボケ!」と怒鳴られました。邪魔だったんでしょうねぇ。それにしても怒鳴るのはおかしいと腹が立ちましたが、あれは自分自身に放った言葉なのだと思うことにしました。人は言葉の主語を認識しな... 2023.12.29 その他
ビジネス そこにプライドはない~お客様のために仕事をする 先日内藤剛志さんのラジオの件を書いたのですが、その時の言葉をひしひしと感じる出来事がありました。それは「そこにプライドは無い」という言葉です。例えば現場で年下に呼び捨てにされても、それが面白かったら腹は立たない。俺たちはお客さんのために仕事... 2023.12.25 ビジネス
ビジネス 引継ぎ料金って頂くもの? 先日1件契約解除がありました。初めて顧問契約を頂いたお客様だったのでショックでした。「助成金専門の社労士さんに顧問もお任せすることにしました~。」ということでした。それは仕方ないので納得しているのですが、引継ぎ作業が発生することに少し疑問を... 2023.12.22 ビジネス
その他 記事を一気に書いた一日 今日は労働新聞社の原稿を一気に書き上げて送付しました。一度書いて、買い物に行って、その間に頭の中で推敲して、修正してやっと完成しました。やはり歩くと血流が良くなるのか、思考力がアップします。 私は文章を書いていると、変なプライドを一切捨て去... 2023.12.19 その他ビジネス
その他 こんな社労士になりたい 今日は午前中に契約書を作ったり、給与ソフトのバージョンアップをしていました。途中からラジオを聴いていたら内藤剛志さんが出演されていて、人柄のいい方なんだなぁと思いました。とにかくご自身楽しんでいて、周りの人や物事に寛容で、パーソナリティーの... 2023.12.14 その他ビジネス